人工の歯に使われるセラミックは、加工もしやすく素材感も歯に近づけることが容易ということでメリットが多い素材です。
オールセラミックにすることを考えるのであれば、口コミで評判のいいデンティナのものを利用してみるのが良いかもしれません。
デンティナの評判と口コミ
Dentina(デンティナ)は本物のオールセラミックの歯を取り扱っている企業です。
オールセラミック製の歯はほとんど変色することがないという特徴や、金属が一切使用されていないため、口の中で金属が溶け出すことで着色したり歯茎が変色するといったことも起こらず、金属特有のアレルギーの心配もないというメリットがある物質です。
デンティナのオールセラミック製の義歯は世界最大規模のISO9001取得の義歯の専門ラボで作成されている品質の高い製品が使われています。口コミを見ても評判がいいオールセラミックの義歯は1本あたりの価格が税込42,000円のものなどがあり、これまで1本あたり10万円くらいはするという陶器製の義歯のイメージを覆したといえます。この義歯は、IvoclarやCerconなどの高品質な素材のみが使用され、東京や大阪、名古屋など都市部にあるデンティナの提携医院にて治療できるようになっています。
本数が多い方や少々遠い方も、低価格で陶器製の義歯の治療を受けられることが可能で、交通費を含めてもお得になるということが期待できます。また、キッズスペースのある歯科医院もあり、お子様連れでの来院でも安心です。
どうしてこんなに低価格での提供が可能なの?
しかし、通常なら歯科で治療すると1本15万円といった価格を提示されたりする場合が多いといえます。しかし、どうしてこの会社の陶器製義歯はこんなに低価格での提供が可能なのでしょうか。この点については、この企業では意味不明な治療費をカットすることで、多くの人々へ美しいきれいな歯を提供することができているのです。
デンティナの陶器製の義歯を使用した人からは、価格が高くてあきらめていたところ、1本5万円くらいから治療を受けることができると知ってすぐに治療を受けることができ、笑顔に自信が持てるようになったといった声などもあります。また、歯の形も色も両方整えたいけれども自費治療となるので断念したという人も治療を受けることができて、美しい白い歯になれて本当によかったという声などもあります。そのため、デンティナの陶器製の義歯はとても評判が高いのです。
もちろん保険でカバーされる歯にも価格的なメリットがあります。保険治療で受けられる歯の治療ではプラスチック製の歯や金属製の歯が利用できます。保険で治療を行なう際のレジンというプラスチック製の義歯は安価で治療を受けることができるというメリットがありますが、使用しているとだんだんと変色や着色してくるため、白く保つことは難しいといわれています。
セラミック歯の特徴
また、金属製の歯は笑った時に金属色が見えてしまい、目立ってしまうといった点であまり選びたいという人も多くないといわれています。陶器製の歯であれば、自分の歯のように自然で、透明感もあって美しいのです。相手と話をしている時も笑顔になっても違和感がなく、むしろ審美性が高くとても素敵な笑顔になれます。
しかもセラミックは変色しにくいという特徴がありますので、自身の歯のように取り扱え、白さも非常に保ちやすいためクリーニングなどのメンテナンスにかかる費用やストレスも少なくてすむのです。こうしたセラミックの歯は、歯を美しくしたいという方だけでなく、詰め物であまりよい影響がないともいわれるアマルガムの除去をされたい方にもおすすめなのです。
そして、この企業のオールセラミックの義歯は、シェードガイドの16色の中から選んで製作してもらうことができるようになっています。そのため、周りの他の歯の色に合わせてより自然な色合いを選ぶことができるだけでなく、より白い色を選ぶことで歯を強調することもできるというメリットがあります。
これまで笑顔にコンプレックスを抱えていたという人が、この義歯にしてから自信を持って人と話せるようになったという口コミなどもあり、この企業の陶器製の義歯はとても評判がいいのです。このように、デンティナのセラミック歯は差し歯に関する様々な悩みを抱える人におすすめです。